(‘https://mearound.me/’以下'(株)ミアラウンド’)は、「個人情報保護法」第30条により情報主体の個人情報を保護し、これに関連する苦情を迅速かつ円滑に処理できるようにするために、次のように個人情報処理方針を樹立・公開します。
○この個人情報処理方針は、2021年1月1から適用されます。
第1条(個人情報の処理目的) <ミアラウンド>(‘https://mearound.me/’以下’ミアラウンド’)は、次の目的のために個人情報を処理します。処理している個人情報は次の目的以外の用途には利用されず、利用目的が変更される場合には「個人情報保護法」第18条により別途の同意を受けるなど必要な措置を履行する予定です。
1. ホームページ会員登録及び管理
会員加入医の確認、会員制サービス提供による本人識別・認証、会員資格維持・管理、サービス不正利用防止、苦情処理目的で個人情報を処理します。
2. 苦情事務処理
苦情人の身元確認、苦情事項確認、事実調査のための連絡・通知、処理結果通知目的で個人情報を処理します。
3. 商品またはサービスの提供
サービス提供、契約書・請求書発送、カスタマイズサービス提供、本人認証を目的に個人情報を処理します。
4. マーケティング及び広告への活用
新規サービス(製品)の開発やカスタマイズサービスの提供などを目的に個人情報を処理します。
第2条(個人情報の処理及び保有期間)
① <ミアラウンド>は、法令による個人情報保有・利用期間または情報主体から個人情報を収集時に同意された個人情報保有・利用期間内で個人情報を処理・保有します。
②それぞれの個人情報処理及び保有期間は次のとおりです。
1
関連する個人情報は、収集・利用に関する同意日からまで、上記利用目的のために保有・利用されます。
保有根拠:サービス管理
関連法令:1)消費者の苦情または紛争処理に関する記録:3年
2)代金決済及び財貨等の供給に関する記録:5年
3) 契約又は請約撤回等に関する記録:5年
4)表示/広告に関する記録:6ヶ月
例外の理由:
第3条(個人情報の第3者提供)
① <ミアラウンド>は、個人情報を第1条(個人情報の処理目的)で明示した範囲内でのみ処理し、情報主体の同意、法律の特別な規定など「個人情報保護法」第17条及び第18条に該当する場合に限り、個人情報を第三者に提供します。
② <ミアラウンド>は、次のように個人情報を第三者に提供しています。
1. <オペレータ>
個人情報の提供を受ける者:運営者
提供受信者の個人情報利用目的:Eメール、携帯電話番号、ログインID、性別、会社名
提供される者の保有。利用期間:準永久
第4条(個人情報処理委託)
① <ミアラウンド>は円滑な個人情報業務処理のために次のように個人情報処理業務を委託しています。
1. <オペレータ>
受託者(受託者):サービス運営
委託する業務の内容:物品配送または請求書など発送、苦情処理などの苦情処理、告知事項伝達、新規サービス(製品)開発およびカスタマイズサービス提供
委託期間:準永久
②<ミアラウンド>は、委託契約締結時「個人情報保護法」第26条により委託業務遂行目的外個人情報処理禁止、技術的・管理的保護措置、再委託制限、受託者に対する管理・監督、損害賠償等責任に関する事項を契約書等文書に明示し、受託者が個人情報を安全に処理するかを監督しています。
③ 委託業務の内容や受託者が変更される場合には、遅滞なく本個人情報処理方針を通じて公開するものとします。
第5条(情報主体と法定代理人の権利・義務及びその行使方法)
①情報主体は、ミアラウンドについていつでも個人情報閲覧・訂正・削除・処理停止要求等の権利を行使することができます。
②第1項による権利行使は、ミアラウンドについて「個人情報保護法」施行令第41条第1項により書面、電子メール、模写送信(FAX)等を通じて行うことができ、ミアラウンドはこれに対して遅滞なしで対処します。
③第1項による権利行使は、情報主体の法定代理人や委任を受けた者等代理人を通じて行うことができます。この場合「個人情報処理方法に関する告示(第2020-7号)」別紙第11号書式に従って委任状を提出する必要があります。
④個人情報閲覧及び処理停止要求は、「個人情報保護法」第35条第4項、第37条第2項により情報主体の権利が制限されることがあります。
⑤個人情報の訂正及び削除要求は、他の法令でその個人情報が収集対象として明示されている場合には、その削除を要求することはできません。
⑥ ミアラウンドは、情報主体権利による閲覧の要求、訂正・削除の要求、処理停止の要求時閲覧など要求をした者が本人であるか正当な代理人であるかを確認します。
第6条(処理する個人情報の項目作成)
① <ミアラウンド>は、次の個人情報項目を処理しています。
1<ホームページ会員登録と管理>
必須項目:Eメール、携帯電話番号、ログインID、性別、会社名、決済記録
選択項目:Eメール、携帯電話番号、自宅住所、自宅電話番号
第7条(個人情報の破棄)
①<ミアラウンド>は、個人情報保有期間の経過、処理目的達成など個人情報が不要になったときは、遅滞なく当該個人情報を破棄します。
②情報主体から同意された個人情報保有期間が経過したり、処理目的が達成されたにもかかわらず、他の法令により個人情報を保存し続けなければならない場合には、当該個人情報を別のデータベース(DB)に移すか、保管場所を別にして保存します。
1. 法令の根拠:
2. 保存する個人情報項目:口座情報、取引日
③個人情報破棄の手続き及び方法は次のとおりです。
1. 破棄手続き
<ミアラウンド>は破棄事由が発生した個人情報を選定し、<ミアラウンド>の個人情報保護責任者の承認を受けて個人情報を破棄します。
2. 破棄方法
電子ファイル形式の情報は、記録を再生できない技術的な方法を使用します。
第8条(個人情報の安全性確保措置)
<ミアラウンド>は、個人情報の安全性確保のために次のような措置を取っています。
1. 定期的な自己監査の実施
個人情報の取り扱いに関する安定性確保のため、定期的(四半期1回)で自己監査を実施しています。
2. 個人情報取扱職員の最小化及び教育
個人情報を扱う従業員を指定し、担当者に限定して最小化して個人情報を管理する対策を施行しています。
3. 内部管理計画の樹立及び施行
個人情報の安全な処理のために内部管理計画を樹立して施行しています。
4. ハッキング等に備えた技術的対策
<ミアラウンド>(「ミアラウンド」)は、ハッキングやコンピュータウイルスなどによる個人情報の漏洩および毀損を防ぐためにセキュリティプログラムを設置し、定期的な更新・点検を行い、外部からアクセスが制御された区域にシステムを設置し、技術的/物理的に監視および遮断しています。
第9条(個人情報自動収集装置の設置・運営及び拒否に関する事項)
ミアラウンドは、情報主体の利用情報を保存して随時呼び出す「クッキー」を使用しません。
第10条(個人情報保護責任者)
① ミアラウンドは個人情報処理に関する業務を総括して責任を負い、個人情報処理に関する情報主体の不満処理及び被害救済等のために下記のように個人情報保護責任者を指定しています。
▶個人情報保護責任者
氏名:排気源
役職:代表
職級:代表
連絡先:mailto:01095219160、won@mearound.me、0514414272
※個人情報保護担当部署につながります。
▶個人情報保護担当部署
部署名:会社
担当者:排気源
連絡先:mailto:01095219160、won@mearound.me、0514414272
②情報主体は、ミアラウンドのサービス(または事業)を利用しながら発生したすべての個人情報保護関連の問い合わせ、苦情処理、被害救済などに関する事項を個人情報保護責任者および担当部署にお問い合わせいただけます。ミアラウンドは、情報主体の問い合わせに対して遅滞なく回答および処理いたします。
第11条(個人情報閲覧請求)
情報主体は、「個人情報保護法」第35条による個人情報の閲覧請求を以下の部署にすることができます。
<ミアラウンド>は、情報主体の個人情報閲覧請求が迅速に処理されるよう努力いたします。
▶個人情報閲覧請求受付・処理部署
部署名:会社
担当者:排気源
連絡先:mailto:01095219160、won@mearound.me、0514414272
第12条(権益侵害救済方法)
情報主体は、個人情報侵害による救済を受けるために個人情報紛争調整委員会、韓国インターネット振興院個人情報侵害届出センターなどに紛争解決や相談などを申請することができます。この他、その他個人情報侵害の届出、相談については下記の機関にお問い合わせください。
1.個人情報紛争調整委員会:(局番なし)1833-6972(https://www.kopico.go.kr)
2. 個人情報侵害届出センター : (局番なし) 118 (privacy.kisa.or.kr)
3. 大検察庁:(局番なし)1301(https://www.spo.go.kr)
4. 警察庁:(局番なし)182(cyberbureau.police.go.kr)
「個人情報保護法」第35条(個人情報の閲覧)、第36条(個人情報の訂正・削除)、第37条(個人情報の処理停止等)の規定による要求に対する公共機関の長行った処分または不作為により権利または利益の侵害を受けた者は、行政審判法が定めるところにより行政審判を請求することができます。
※行政審判について詳しくは、中央行政審判委員会(https://www.simpan.go.kr)ホームページをご覧ください。
第13条(個人情報処理方針変更)
① この個人情報処理方針は2021年1月1から適用されます。